「キャベツとにんじんの豚肉照り焼きロール」
<材料>
キャベツ 100g
にんじん 50g
豚ロース肉(薄切り) 4~5枚
片栗粉 適量
油 適量
調味料A
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
<作り方>
①キャベツは固い芯を除き、にんじんはピーラーで薄く剥いて、耐熱皿に広げて乗せたら、大さじ1程度の水を加えてふんわりとラップをかけて600wで約2分加熱する。(野菜が固い場合は30秒~1分更に加熱する)
②豚ロース肉を少し重ねるようにして縦に並べる。
③豚ロース肉の上2~3㎝を巻いた時ののりしろとして残しておいて、キャベツとにんじんを全体に広げて並べる。
④手前からしっかり巻いていく。
⑤片栗粉をかるく全体にまぶす。
⑥うすく油をひいて熱したフライパンで両面焼き色をつけながら、蓋をして蒸し焼きにする。(巻いた中の肉まで火が通るように)
⑦調味料Aをフライパンに入れ、照りを出しながら肉に全体に絡むようにする。
⑧食べやすい太さの輪切りしてお皿に盛る。
<ポイント>
〇キャベツとにんじんは固いままだと巻けないのでしんなりするまで加熱する。
〇しっかりと巻かないと最後切った時に崩れてしまうので、隙間ないようにしっかりと肉を巻く。
〇蒸し焼きにしないと中の肉まで火が通りにくいので、蓋がない場合はアルミホイルをかける。
〇きれいな断面にするには、熱々の状態ではなく少し冷めてから切りましょう。
〇調味料の酒はワイン(白・赤どちらでも)でも可
冷めても美味しく、切った断面が綺麗なので野菜がしっかり摂れるお弁当のおかずにしてもおススメです。
【レシピ・撮影】
まつの公式アンバサダー・日高直子