<< 前のページへ まつのスタッフ日記の記事 次のページへ >>
2014年 3月 8日 (土)

日本の食を世界に発信!!世界の食の舞台〜FOODEX JAPAN2014〜

by あずき

世界一の食の展示会
「FOODEX JAPAN2014」
に行ってまいりました!!

なんと出展者が国内・海外合わせて約3000社!!
その会場の広さに驚きです!!

国内・海外、様々なブースに分かれまるで世界旅行をしているようでした。


その中でも興味を持った出展者の方々です。


金時生姜を作り続けて半世紀
「木村農園」さん



料亭の焼き魚に添えられる“はじかみ”。
原材料となる矢生姜を3代に渡って作り続けられています。
採れた原料は、酢漬け、根生姜のパウダーや飴など加工品も作られています。
川砂と水だけで作られているためとてもやわらかくやさしい辛さです。
今は生産者が少なくなり、高級品となっていますが、
もっと大勢の人に知ってもらいたいとお話しされていました。


せんとくんが代表選手です!
「なら産彩 おいしい奈良協力店」さん



奈良・大和路の食の歴史で受け継がれてきた大和伝統野菜。
県認定されている18品目に加え、
魅力ある食材が沢山あります。
中でも興味深かったのは、「アスカルビー」



奈良県を代表するイチゴで
実が大きく、丸い形をしたかわいらしいイチゴです。
一口かじるとたっぷりの果汁があふれ、
その絶妙な甘さと酸味のバランスがやみつきになります。
残念ながら関東にはなかなか入ってきていないそうなので
これから多くの人に食べてもらいたいです!


和歌山県の果物農園
「観音山フルーツガーデン」さん



地元でとれた果物を使用し、ドライフルーツも作っています。
数々の果物を栽培し、果実に傷をつけないよう手作業で選別を行われているそうです。
ドライフルーツは噛めば噛むほど味が広がり
フレッシュとはまた違った深い味わいが楽しめます。


食材の宝庫
「熊本県」!!



年間を通じてたくさんの野菜・果物を供給しています。
商品別の旬がわかるカレンダーをいただきました。
生産地をつなぎ、年間通して商品が出荷されていることがわかります。

熊本県の代表といえば・・・
あの有名なくまモン!!



熊本県のスタッフさんがピンバッジを付けられており
おみやげにいただきました!


このほかにも興味があるお店がたくさんあり
一日ではとても回り切れないほどでした。

多くの人に知ってもらいたいと出店されている人。
新しい商品を求め探している人。
双方の熱い想いが会場を盛り上げていました。

それぞれの国や地域で持った特産品を活かし
知られざる魅力を発信することによって活性化に繋がると思います。
まだまだ私も知らない世界が多いので、
食とお客様を繋げられるように日々勉強してまいります。





<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS