<< 前のページへ トマトラヴ - まつのスタッフ日記の記事 次のページへ >>
2009年 7月 28日 (火)

簡単ゴーヤサラダ

by トマトラヴ

a.jpg
白と緑のゴーヤ。もちろん緑のゴーヤだけでもOKです
b.jpg
カラーピーマンはパプリカに変えてもよいです
c.jpg
半分に切って種を取り除く
e.jpg
薄くスライス
f.jpg
ピーマンも同様に
g.jpg
ボールに入れて塩をふる
h.jpg
1~2分で水が出てきます
i.jpg
水分を絞って再びボールへ
j.jpg
マヨネーズの量はお好みで
k.jpg
簡単ゴーヤサラダ出来上がり
暑い毎日が続いていて食欲が落ち気味なこんな時期には
ゴーヤの苦味で食欲をUPさせましょう。
簡単サラダをご紹介。

【材料】
■ゴーヤ・・・1/2本
(今回は白ゴーヤも手に入ったので緑と白両方を半分づつ使いました)
■赤ピーマン・・・1/2個
■黄色ピーマン・・・1/2個
■ツナ缶・・・・1缶
■マヨネーズ・・・適量
■塩・こしょう・・・少々
※カラーピーマンはパプリカでも可。パプリカの場合は1/4個でOK。

【作り方】
(1)ゴーヤは縦半分に切って種を取り除き、1mm幅にカット。

(2)ピーマンも種を取り除いて同じく1mm幅にカットする。

(3)ボールに入れて塩を軽く振り、混ぜ合わせそのまま約3分ほど置いておく。

(4)水分が出たら、少しずつ手で握って水分を絞り出す。
(握って水分が出ないくらいまで絞りましょう。)

(5)再びボールに戻し、汁けを絞ったツナ缶と、マヨネーズ、コショウを入れてよく混ぜ合わせる。
味を見て好みで塩をプラス。

(6)盛り付けて出来上がり。

ほろにがですが、しゃきしゃきとした歯ごたえが美味しいいサラダです。
ポイントはゴーヤの水分をしっかり絞ること。

マヨネーズがゴーヤの苦みをマイルドにして更にツナが食べやすさをUPさせてくれます。
パンにはさんでも美味しいです。

ゴーヤが苦手な方や、お子様にも食べやすいとても簡単レシピです。
ぜひお試しあれ。


<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS