<< 前のページへ 商品部 - 商品情報の記事 次のページへ >>
2013年 1月 11日 (金)

まつの情報0111

by 商品部

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
     ま つ の 情報  −20130111−
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ニュース  ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
レタス類、寒さで依然不調です
週末もまた寒さが戻ってくるなど、依然として寒い日が続いており、レタス
類は生育の伸び悩みによる小玉、軽量、霜焼けや葉先の枯れなど
続いております。未だ回復の目処は立っておらず、ご迷惑をお掛けいたしま
すが、ご理解いただけますよう、何卒宜しくお願いいたします。

霜にあたって葉の表面が剥離してしまっています。

輸入アスパラ激減、特に太いサイズは入荷極少
メキシコ、ペルーともに異常気象により、出荷量の激減、タイやフィリピン
の産地は台風の影響で生産地も減少している状況です。
このような世界規模の出荷量の減少はここ5〜6年で一番最悪の状態となって
おります。このため、当面の間、2L以上の太いサイズ入荷がほぼストップし
てしまう見込みです。Lサイズは入荷がありますが、産地状況は変わらない
ため、状態はあまり良くありません。

■ 商品情報  ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

1月5日は二十四節気の小寒
小寒とはいわゆる寒の入りで本格的な寒さが始まる頃になります。
さらに先、1月20日は大寒と、一年で一番寒くなる時期を迎えます。
そんな中、美味しくなるのは寒さや霜にあたった野菜たち

ほうれん草

この時期のほうれん草はアクも少なく甘みが出てきますが、中でも葉が細か
く縮れた
縮みほうれん草の甘さは格別です。寒さにあたっているため、
葉先が霜焼けで枯れたりしていることがございます が、商品と季節柄の特徴です
のでご容赦ください。



長ネギ

この時期は甘みがぎゅっと詰まっています。
お鍋に入れるとトロリととろける下仁田ネギ
<><>

寒さが強ければ強いほど鮮やかな赤い色になる赤ねぎ

下仁田ネギと長ネギのいいとこ取りをした鍋ねぎなど、

冬ならではのねぎも目白押し。

白菜


畑で寒い風と霜にあたってどんどん甘みが増してくる白菜。
この時期は葉の部分をサラダやスープに、軸の部分をスティック状にして、
バーニャカウダでお召し上がりいただくのもオススメです。
意外な白菜の味をお楽しみ頂けますよ。


大根・カブ

<><>

寒さで凍らないように、自分の中にあるでんぷんを糖に変えるため、
この時期の大根やカブは甘みが増します。

霜にあたった部分が、剥離しやすいのですが、時期的な整理障害と
なっております。


にんじん


今年は植え付けの夏場、温度が高く発芽率が悪いという状況になり、
収量がやや少ないなどの情報もありますが、甘みがのって美味しく仕上がって
きています。

きゃべつ

寒さにあたるとアントシアニンが生成されて、葉先や上部が紫色に色づいて
しまいますが、逆に言えば、寒さにあたった証拠。甘さをしっかり蓄えています。
国産芽キャベツ、黒きゃべつ、なども入荷しております。
中でもきゃべつはこの時期さらに糖度が高いキャンディーきゃべつの入荷が
始まります。糖度が8度以上で、本当に甘いきゃべつです。
<><>

中心の部分は、まるでとうもろこしのような甘さバリバリとした心地よい歯ごたえ
甘みはまず生で召し上がってみてください。
蒸したり、煮込めばさらにその甘さが引き立ちます。

3月中旬頃までの入荷となります。

冬のこの時期ならではの格別の甘さを是非お試しください。



<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS