<< 前のページへ admin - 商品情報の記事 次のページへ >>
06/15(月) 10:10
画像ファイルがあります 
06/14(日) 10:10
画像ファイルがあります 
06/13(土) 10:10
画像ファイルがあります 
06/12(金) 10:10
画像ファイルがあります 
06/11(木) 10:10
画像ファイルがあります 
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 6月 15日 (月)

旬の野菜〜葉わさび

by admin

_83I_83N_83_89_003.jpg
葉わさびは、わさびの葉や茎の部分です。蕾が付いているものを花わさびと言います。
春から初夏にかけて、わさびの若い芽と花が咲くころに収穫され旬とされています。
わさび同様、ワサビは、ツーンと鼻に抜ける....


2009年 6月 14日 (日)

旬の野菜〜枝豆

by admin

_8B_F3_93_A4_004.jpg
ビールのおつまみにこれからの時期欠かせないのが枝豆。
タンパク質の中にある成分がアルコールの分解を促して肝臓への負担を軽くしてくれる働きをするそうです。
だからビールには枝豆なんですね。
枝豆は大豆....


2009年 6月 13日 (土)

旬の野菜〜賀茂なす

by admin

_82_DC_82_E9_82_C8_82_B7_87B.jpg
京都の伝統野菜『賀茂なす』は夏の京野菜の代表格伝統野菜として有名です。

丸ナスの一種ですが、ヘタが三片であることが特徴。
大きく丸々と育ち、鮮度のよいものは皮の光沢が美しく、見たにも栄える野菜です....


2009年 6月 12日 (金)

旬の野菜〜大葉

by admin

_90_C2_82_B6_82_BB_87A.jpg
紫蘇は、古くから(縄文時代から・・・らしいです)日本に自生する『和製ハーブ』。
大きくわけて青じそ(大葉)と赤じそがあり
生のまま食べたり薬味として使うのは青じそ、その色を生かして梅干しやゆかり等の....


2009年 6月 11日 (木)

旬の野菜〜そらまめ

by admin

_82_BB_82_E7_93_A4_87_40.jpg
名前の由来は、さやが空に向かって生ることから。
また、形が蚕に似ているからということで、『蚕豆』という当て字もあります。
12月頃から出荷が始まり、産地は鹿児島から徐々に北上していきますが、本来は初夏....


<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS