<< 前のページへ 2010年10月の記事 次のページへ >>
2010年 10月 22日 (金)

富士の裾野に秋の味覚を求めて〜きのこ狩り〜

by トマトラヴ

1.jpg
山の幸を探して...
2.jpg
林の奥に分け入ります。
3.jpg
いたずら好きなクー
4.jpg
美味しそうに見えますが食べられません..
5.jpg
食べられるきのこ発見!
6.jpg
ヌメリスギタケ
7.jpg
更に沢を越えて奥地へ
8.jpg
ムキタケ
9.jpg
マシュマロ落としたような..
99.jpg
ケムリダケ
今、ニュース等で話題になっている・・・きのこ狩り に行きました。

もちろん、素人では毒きのこの見分けはつきませんので、今回、当社とマッシュルームでの供給でお取引を頂いている長谷川さんご協力のもと、ご友人のきのこ名人にご案内をいただきました。

場所は富士山のふもと

その先は....

きのこ狩りの詳しい場所は、きのこ名人達が 長年通ってきた秘密の場所の為・・・残念ですがご容赦を・・

富士山では、松茸が採れます!!

そんな浅はかな想いを抱きつつ・・いざ出発!

名人たちのリュックには熊よけの鈴が・・

はじめは鈴が「リンリン」と鳴る度に、少し不安になりましたが、遠くに離れていてもお互いの場所が確認できるので必需品なのだそうです。

きのこ名人の愛犬、遊びでみんなにかみついたり追いかけたりと、(私もやられました...)いたずら好きのクーも一緒に、山の中へとどんどん進みます。

道になっているところを進んでいたかと思いきや、突然道が途切れ、急な斜面が立ちはだかっても、名人<たちはspan class="font11">なんのその!!
ずんずん奥に分け入ります。

そして・・・

キノコ発見!!

が・・・こちらは毒きのこ

そんな簡単には見つからないか。(TへT

と思いきや、その先に

食べられる第一きのこ発見

この黄色いきのこは食べられます!! 
ヌメリスギタケという名前、 きのこ汁にはかかせないそうです。

第一きのこ発見すると、面白いようにその後、続々ときのこを発見。

更に深い林の奥に分け入ります。

木漏れ日のそそぐ沢を越えて行くと、ムキタケを発見。

やわらかい身でナメコのようなとロットした食感があって美味しいらしい..。

すると、こんなにかわいいきのこも発見
 
この白いマシュマロのような、マッシュルームのようなきのこは「ケムリダケ」。

色からするとなんだかちょっと危険な感じがしますが・・串焼きが美味しいきのこです。

ケムリダケ」のけむりとは、成熟すると頭が割れそこから胞子が煙(けむり)のようにでることからこのように呼ばれています。




つづく...


<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS