有機農産物とできるだけ農薬や化学肥料に頼らない野菜づくりと
安心・安全の青果物流通をめざすアグリ物流専門企業です。
HOME
|
ACCESS
|
SITEMAP
<< 前のページへ
2013年7月の記事
次のページへ >>
2013年 7月 5日 (金)
水耕栽培の生産現場を見学して…♪【山梨県北杜市・板山農園】
by ジュニア野菜ソムリエERI
株式会社まつの
は、
福島県の災害復興事業の一環として、
今春から川内村の植物工場の運営に参画しています。
詳細記事→
http://www.matuno.co.jp/blog/blog.cgi?n=1486
私が住む
山梨県北杜市
にも
水耕栽培に取り組んでいる方がいるので、
先日、視察をさせていただきました。
長坂町の
「板山農園」
さんは
水耕栽培を始めて6年目。
現在、
ホウレンソウ、水菜、春菊
の3種の葉物野菜を生産されています。
こちらが代表の板山昌司さん。
水耕栽培について、
詳しく説明をしていただきました。
ハウスの中では、
小さな苗がすくすくと育っています!
板山農園
さんの栽培方法は、
このように常に水を流し続ける流水システムで、
自動で水温を調節したり、
液肥を調節して混入していきます。
また、水温はだいたい20℃くらいに保たれています。
ホウレンソウの種はたくさん種類があり、
季節や気候に合わせて選び、
使い分けていくそうです。
下地には土ではなく、
ロックウール(微粒綿)を使用。
楽に播種ができる道具もあり、
効率化が進んでいるようです。
青々と葉を繁らせるホウレンソウ。
根からしっかりと水分や液肥を吸収し、
大きく生長していきます。
こちらは、収穫を迎えた水菜。
こちらはホウレンソウ。
株を持ち上げて、
根の部分をハサミで切ると…
私にも収穫できました〜!
山梨県内のスーパーや直売所では、
「八ヶ岳 やわらかほうれん草」
というパッケージで販売されています。
その名の通り、
食感がやわらかくて甘みがたっぷり!
アクが少なく生食できるので、
サラダにピッタリのホウレンソウ。
夏場は定植から14日ほどで収穫できるので、
露地ものが少なくなる
夏の暑い時期には重宝されますね。
また、夏場の収量がかなり多くなることから、
こちらでは観光農園としてお客様を受け入れ、
ホウレンソウ狩りをしてもらうそうです。
体験&お土産でサラダホウレンソウをPRされています。
普段、水耕栽培の現場を見る機会はなかなかありません。
今回、こうして生産現場を拝見し、
水耕栽培について学ばせていただけたことを
心から嬉しく思います。
板山さん、本当にありがとうございました!
<< 前のページへ
▲
次のページへ >>
ブログカレンダー
2024 年 11 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
NAME
:
ジュニア野菜ソムリエERI
趣味
:
出身地
:
山梨県北杜市
誕生月
:
検索
検索語句
メンバー
シニア野菜ソムリエゆりか
(13)
シニア野菜ソムリエやの くにこ
(2)
ジュニア野菜ソムリエERI
(116)
野菜ソムリエyoko
(50)
KiMiDoRi研究室
(29)
あずき
(13)
内気
(27)
トマトラヴ
(229)
ちゃーりー
(138)
ししまる
(42)
ガチャピン
(36)
品質管理課
(3)
商品部
(67)
営業部
(36)
カスタマーサービス
(43)
admin
(148)
archives
(59)
ピーチ
(28)
野菜ソムリエKAORU
(23)
野菜ソムリエmari
(8)
野菜ソムリエSHIORI
(7)
野菜ソムリエchie
(2)
野菜ソムリエmiki
(1)
ジュニア野菜ソムリエMichiko
(12)
ジュニア野菜ソムリエmiyo
(7)
ジュニア野菜ソムリエDeco
(13)
ジュニア野菜ソムリエYUKARI
(6)
ジュニア野菜ソムリエHaru
(6)
ジュニア野菜ソムリエMINA
(6)
ジュニア野菜ソムリエfumika
(5)
ジュニア野菜ソムリエwasabi
(2)
ジュニア野菜ソムリエharu
(1)
シニア野菜ソムリエmiwa
(23)
カテゴリ
まつのスタッフ日記
(310)
商品情報
(273)
緊急速報
(78)
産地報告
(213)
お知らせ
(61)
お客様の声
(29)
野菜ソムリエの独り言
(188)
野菜ソムリエの食べ歩き日記
(106)
ベジフル企画報告
(17)
KAORUのベジフル大好き
(26)
川内村植物工場便り
(29)
AND
OR
過去のブログ
>>
2024年02月
(1)
2024年01月
(3)
2023年12月
(1)
2023年11月
(2)
2023年10月
(1)
リンク
ログイン