<< 前のページへ 商品部の記事 次のページへ >>
2013年 1月 18日 (金)

まつの情報0118

by 商品部

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
     ま つ の 情報  −2013.01.18−
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.ニュース ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

降雪による配送の遅れにつきまして
先日は降雪の影響による交通混乱で配送が遅れなどで、ご迷惑をお掛けいたしました事、心よりお詫び申し上げます。
今後も降雪が心配される時期が続きますので、弊社といたしましても万全の体制で対応して参ります。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

寒さで生育遅れております
ほうれん草やレタス類など葉物類は以前からの状況とほぼ変わりなく、低温で生育が止まっており、出荷量も伸び悩みしております。
更に、寒さが続いているため大型の冬野菜(白菜、大根)などにも影響がでてきております。白菜は霜焼けにより外葉の枯れなどが目立ちます、今しばらくご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

■ 2.旬野菜情報 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

まだまだ寒いこの時期、お料理を取り入れて、気分を変えてはいかがでしょうか。
春を呼ぶ山菜たちが入荷しております。
入荷状況は例年と変わらず、入荷してきております。


こごみ(クサソテツ)


山菜の中でも比較的クセがなく食べやすいのがこごみ。あくも少ないので調理も簡単です。おひたしや胡麻和え、マヨネーズ和えなど。
もちろんてんぷらも美味しいですよ。

ふきのとう

土の中からひょっこり顔を出すふきのとう。独特の苦味と香りに「
の訪れ
を知らせてくれます。
定番ですが、てんぷらや蕗味噌がおすすめです。

たらのめ

鋭いとげを持つたらの木から取れる若芽。春の山菜といったら?とまず浮かぶほど、メジャーな存在。てんぷらやおひたしが定番ですが、パスタにしても。新しい山菜の味わい方が楽しめます。

つくし

はかまを取ってゆでたら水にさらしてアクをとってから使います。
和え物や卵とじなどに

うるい(ぎぼうし)

独特のぬめりがあり、てんぷらや、ゆでて和え物にして。
また、光を当てずに育てた雪うるいは、エグミが少ないので生でもお召し上がりいただけます。バーニャカウダにもオススメ。

たけのこ

古事記にも記述があるほど古くから食べられているたけのこ。
若竹煮や、土佐煮、焼き物などさまざまにご利用いただけます。スパイシーな衣を付けてフライにすると、お酒のお供に最適。餃子やつみれの具にして歯ごたえを楽しんでも。和洋中、どんなお料理にもオススメです。

山独活

頭の部分(若芽)はてんぷらに、厚めにむいた皮は金平に、茎は酢味噌和えなどで捨てる部分がありません

行者にんにく

パンチの効いた香りと味は、他の山菜とはちょっと異なる山菜。炒め物や、卵とじ、ラーメンの具にもオススメ。山菜とラーメン。意外な組み合わせですね。しょうゆ漬けも美味です。

わらび

灰や重曹をつかってあく抜きが必要ですが、手間がかかる分、味わいは格別。独特の粘りと香りはシンプルなおひたしで召し上がっていただくのがオススメ。佃煮や、混ぜご飯、豚肉などと炊き合わせなどもオススメです。

のびる
ピリッとした辛味と香りのあるのびるは、味噌を付けて生のまま食ぱくりと食べていただいたり、辛味が苦手な方は、表面をあぶったり、さっとゆでてお使いください。辛味が甘みに代わるので食べやすくなります。





<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS