|
商品部の記事
|
|
2013年 2月 27日 (水)
茨城レタス産地情報
by 商品部
レタスの品質にご注意ください
春レタスのメイン産地である茨城の産地では、気温の上昇により
一気に生育が進んできて、サイズも大きくなってきております。
しかし、強風の影響を受けているレタス類は見えない部分に傷などがあり、
品質が不安定になっております。
以下は茨城の産地からの情報です。
出荷が始まって以降、気温が急激に上昇し、
レタス、グリーンリーフ、サニーレタスなどの収量が
一気に増えてきました。
雨量も多くなってきており、最近茨城地方では
朝と夕方に毎日のように雨が降っています。先日の土埃も
まだ残っており、土(砂)の付いたレタスに雨が降って更
に土まみれになってしまうため、今まで以上に出荷前の
レタスの洗浄に水を使っています。
この為、どうしても濡れたレタスの出荷になってしまいます。
水分が多いのと、気温の上昇もあって内側の2~3枚目が傷ん
でしまう。というものがあります。
出荷の際に十分に注意しながら荷作りをしているのですが、
外見からは非常にわかりにくいため、荷物にその傷みの入った
レタスが入ってしまかもしれません。
出荷の状況としては非常に悪い状況です。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今後とも荷作りには十分注
意して出荷をいたしますので宜しくお願いいたします。
弊社でも引き続き検品の強化に努めさせていただきます。
しかし、内側の葉が傷んでいるものは、産地同様、弊社のセンターでも
品質判断が難しく、出荷前の検品で不良が発見できずにそのままお店に
納品されてしまう可能性がございます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、万が一不良の商品がございましたら
弊社カスタマーセンターまでご一報頂けますよう宜しくお願いいたします。
|
|
|