[お客様の声]
2013/02/12(火) 18:00
さつまいもを切ったら中が茶色い
    by カスタマーサービス

お客様より、さつまいもを切ったら中が茶色い
というお問い合わせを頂きました。




ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

品質不良商品は弊社で引取りさせて頂き、現物を確認致しました。

変色してしまった原因ですが
猛暑で、土の温度が高温になり、生育不良が起きてしまった
為です。

現在市場に出回っているさつまいもは秋に収穫し、長期貯蔵している物です。

外見からは変色しているのは確認出来ず、硬さも異常はなし。
切ると全体的に茶色く変色。
変色部分触るとザラザラしていますが異臭は感じず。



5mm幅の薄切りにし、電子レンジ700W 30秒で加熱しましたが、
変色部が濃くなるだけだった為、色素による原因とは考え難い状態です。



今回茶色く変色していますが、保管状態により中身が乾燥している物、
中にスが入ってしまっているもの、白くなってしまう物もあります。

今後の対応としまして、
(1)生産者・圃場ごとに抜き取りカット確認
(2)天候に合わせた貯蔵環境(温度・湿度)の変更

上記2点を産地への検討課題として要望し品質不良の発生を
防げる様な取り組みをして参ります。
万が一、食べてしまった場合でも異常はありません。
食味は良くありませんので、大変お手数ですがご連絡頂けますよう
宜しくお願い致します。



7.前   0.TOP   9.次