[野菜ソムリエの食べ歩き日記]
2010/05/03(月) 20:10
表参道でチョイ飲みを【OMOTESANDO CAFE オープン】
by ちゃーりー
〜表参道〜
大阪から来た私には
VIPなイメージがある街ですが
その中でも
GYLE(ジャイル)は
「ブルガリ」「シャネル」が入る
高級なイメージのある商業施設
4階に 4月29日
OMOTESANDO CAFE
(表参道 カフェ)
がOPENしました。
表参道には
気軽に立ち寄れるお店が少ない!
がっつり食べたい人も
お酒を飲みたい人も
仕事帰りに仲間とちょっと飲んで、話をして・・・
そして女性が1人でも
気軽に入れる雰囲気の店
そんな空間を提供したい
という想いから
PIZZERIA & CREPERIE
と手軽で食べやすい料理が中心の
お店となっています。
春の暖かい太陽が差し込み
明るい店内とオレンジ色のメニューが
かわいく陽気な雰囲気
何を食べようか迷いましたが
まずは、やっぱり野菜!
彩り野菜の自家製マリネ をオーダー
カラフルで、けっこうダイナミックな一皿
スパイスの後味もよくて
もう一皿・・・といきたくなります
そして、
そば粉のガレット
ポパイ=ほうれん草・ベーコン&チーズ
フランスのブルターニュ地方の
郷土料理であるガレット
野菜や肉を包めば立派なメインディッシュに
果物やクリームを包めば甘いデザートに
幅広い味が楽しめる料理です。
厚手のクレープのような
焼き立て生地で包まれたガレットは
温かくて、なんだか安心します。
ほうれん草とベーコンはもちろん
生地の上に振りかけられたチーズがアクセントになって
あっという間に食べてしまいました。
カウンターでの立ち飲み・食べは
・フードメニュー 500円(通常700円位〜)
・ドリンクメニュー 100円引き
という驚きの価格設定
これも気軽に立ち寄って欲しい という想いから。
お店で料理の腕を揮われるシェフは、
大阪にいるときにお世話になっていた方々!
いつも電話でのやり取りだったので
東京に来て、初めて顔を合わせました。
会社が変わっても、お店が変わっても
またこうしてお会いできること
世間は狭いものだなあ と思いつつ、なんだかうれしい気持ちになりました。
表参道が ちょっと馴染みの場所になりそうです。
1.jpg
オレンジのメニューが
お洒落で陽気な雰囲気
2.jpg
太陽の光が差し込む店内
3.jpg
4.jpg
彩り野菜の自家製マリネ
5.jpg
そば粉のガレット
ポパイ=ほうれん草
・ベーコン&チーズ
6.jpg
飲み物に
アイスをサービスして
もらっちゃいました!
8.jpg
16:00以降
カウンターだとオ・ト・ク!
7.前
0.TOP
9.次