[admin]
[野菜ソムリエの食べ歩き日記]
2009/04/02(木) 09:52
カサブランカシルク
    by admin

丸ビルにある、カサブランカシルクにお伺いしました。

先日打ち合わせ後、店内で ランチを御馳走になりました。

ランチコース は 2種あり、

Aコースは 前菜 + メイン + フォー + ドリンク 
Bコースは それに 前菜がもうひとつ と 魚料理が加わったもの

今回、ちょっと遠慮して・・・Aコースを選びました

前菜は ゴイクン3種(ベトナム風生春巻き)

ソースも各種違うものがかけられていて、見た目にも鮮やか

写真右より、
蒸し鶏とマンゴー(フルーツソース)
エビと青パパイヤ(スイートチリソース)
マグロとアボガド(味噌)

それぞれ味わえるよう、右から順番にいただきました。
一口で頬張ると、ソースとの相性もよく、あっという間に食べてしまいました。
生春巻きは、色もきれいで野菜の食感が味わえるので大好きです。

メインの 鶏モモ肉のソテー

ローズマリー と オリーブオイルの香り が 食欲をそそります。
一番先頭には、旬のタケノコ
内皮を少し残した状態で揚げた後、グリルしてあるので、皮まで美味しく食べることできました。
鶏肉の下には、アスパラとモロッコインゲン
春の雰囲気のする一皿です

野菜のフォー

ベトナムの屋台でも 何種類かフォーを食べましたが、
これはまたひと味違う サラダ野菜が主役のフォー
ベビーリーフやパプリカ・葱がたっぷりのった上には、
酸味のあるドレッシングがかけられています。
いままで食べたものと違ったので、少し驚きましたが
食べ進むうちにドレッシングとスープと混ざり合って・・・ これが美味しいんです。
もちろん 香菜 の香りもたっぷりで、スープもすべて飲んで間食!


ちょっと贅沢なランチ、
異国情緒あふれた店舗の雰囲気は、とても落ち着きます。
今度はゆっくりとディナーを食べに来たいと思います。


ベトナム料理は、
野菜がたくさん楽しく食べることができ、
色も食感も 活かしたたくさんの料理があるので食べていて楽しく 大好きです。
生春巻きは家でも時々作るので、
ソースをいくつか用意して、組み合わせも楽しんでみようと思います。

P1000183.jpg
ゴイクン三種
P1000184.jpg
鶏モモ肉のソテー
P1000187.jpg
野菜のフォー



7.前   0.TOP   9.次