[ガチャピン]
[野菜ソムリエの食べ歩き日記]
2010/12/30(木) 00:00
大崎で北海道の味を堪能
by ガチャピン
本日は大崎の北海道で
今年最後の食事会。
まずは鮭のチャンチャン焼き
玉葱・キャベツ・もやしの上にたっぷりの鮭
ホイルに包まれて鉄板の上でジュージューと蒸し 焼きにします。
数分経つとバターのいい香りが漂ってきます。
ホイルを開けたい衝動を我慢しつつもう少し待 つ・・・・・・
段々と香ばしい香りが漂い始めホイルをオープ ン!
蒸し焼きにされた鮭とバターで飴色になった玉葱をワッサワッサと混ぜ
熱々を小皿に採って・・・・・いざ実食
鮭のエキスが野菜にしみています。
食べるときには鮭の身をほぐして野菜とその下に隠れている味噌とをしっかり混ぜて頂くのですが
味噌の加減もいい塩梅でお酒も美味しい一品。
玉葱の甘味とバターの香りホクホクの鮭が相まっ て
とても美味しい北海道の味。
あっという間になくなってしまいました。
スペシャルサラダ第一弾 ※これは裏メニューです
今回特別にお願して料理長に作っていただいた特別サラダ
エディフルフラワーや、レインボーレッド、フルーツトマトを使いカラフルでまるでお花畑〜。
フリルレタスにオレンジミニトマト、
娃々菜、トマト、レインボーキウイ、エディブル フラワー
がきれいに盛り付けられています。
レインボーレッドは赤みのあるキウイ
塩気のあるドレッシングともよく合います。
青に紫・赤に緑・黄色に白、色を食べるサラダです。どこから手をつけてよいのか迷います。
更にスペシャルサラダ第2段
赤軸ほうれん草、スティックブロッコリー、丹波しめじ、黄色ミニトマト、黒ミニトマト
紅芯大根を使ったサラダ
まつの野菜オンパレードです。
胡麻ドレッシング、塩ドレッシング、和風ドレッシング
3種類のオリジナルドレッシングをお好みで・・・・・・
2010年の〆に、自社の野菜こんなにたくさん堪能できるなんて幸せー
ゆで豚 ニンニク風味
年末の疲れ気味の体にたっぷりのにんにく。厚切りのゆで豚と一緒に頂きます。
体力回復メニューで明日からも頑張れそう。
やっぱり北海道に来たら外せない
北海道と言えばラーメンサラダ
色どり野菜の下にマヨネーズで和えた麺、特製胡麻タレをかけよく混ぜて食べます。
コシのある麺にごま風味のドレシングとマヨネーズ。上にのったトマトやレタス玉子に豚肉、コーンに貝割れ、しっかり混ぜて。
マヨネーズに胡麻タレでちょっとしつこそうな気が・・・・・
ところが、たっぷりの野菜が入っているのでサッ パリと食べられました(*^_^*)
つるつるしこしこの麺とシャキシャキの野菜の食感が合うんですよね
これを食べないと終われない1品です。
無理なリクエストにもお応え頂き、料理長やスタッフの方には大変お世話になりました。
御馳走様でした。
0.TOP
9.次