[ベジフル企画報告]
2012/08/30(木) 11:56
目指せ!「野菜博士」【シズラーベジフルキッズクラブ】〜No.2
by ジュニア野菜ソムリエERI
「シズラーベジフルキッズクラブ」の
「自分だけの『やさいずかん』をつくろう」では、
生産者の石坂成雄さんも講師として、
子供たちに野菜について説明してくださいました。
ジュニア野菜ソムリエの資格をお持ちの石坂さん。
「皆さんに野菜のいろいろなお話しをわかりやすく伝えたいと思い、
野菜ソムリエになりました」と、話します。
そして、まだ小さなナスを見せて、
「どうして白いところと紫色のところがあるのかなぁ?」
と、子供たちに疑問を投げ掛けます。
一生懸命考える子供たちに、
「ナスの白い部分は一晩で育った部分。
日光が当たると、紫色になります。
ナスは太陽の光が当たることで、紫色に変化します。
この紫色はブルーベリーなどの紫色と同じ成分ですよ」
と説明してくれました。
それから、オクラの花を分解してみたり…
大きくなりすぎてしまったオクラが硬いことを体感したり…
大きくなったオクラを割って、実際に中を覗いてみました。
そのほか、ピーマンの花やトマト、スイカ、カボチャ、キュウリなど…
朝収穫してきた野菜をたくさん見て、触って、嗅いで、味わって…
五感をフルに使って楽しませていただきました!
野菜が成長する様子をわかりやすく伝えてくださった石坂さん。
生産者としての視点から
野菜の魅力や面白さを伝えていただき、
子供たちが興味津々の様子に、私も嬉しくなりました♪
7.前
0.TOP
9.次