[ちゃーりー]
2012/08/11(土) 08:00
暑さに負けず!代官山朝市開催しました
by ちゃーりー
今週の日曜日は、代官山朝市でした!
でも・・・今日のお客様は少なく・・・
いつも来て下さる代官山在住の方々は
もうお盆休みに入ってどこかへ出かけられている様子。
海外かなあと皆でうらやましく思ったり・・・
運営に余裕が出た分、出店されている方々とたくさん話をすることができて、
また違った楽しみのある朝市となりました。
今回は、氷にトマトや胡瓜を冷やして販売。
その場でトマトを丸かじり!される光景も。
4Hクラブ(千葉)
千葉県野田市の生産者さん10数名からなる4Hクラブ。
トマト・きゅうりからスイカ・ジャムまで、幅広く作られています。
美味しい小玉スイカ、ごちそう様でした!
心と身体のメンテナンス協会(代官山)
モンゴル直輸入の岩塩をはじめ、
岩塩入りの飴や岩塩入り韓国のりも販売されていました。
特に岩塩入りの飴は熱中症予防によさそうです!
あいよ村 あいよ農場(千葉)
http://ameblo.jp/aiyofarm2009/
昔ながらの胡瓜は、
息子さんのために作ったという自家製味噌をつけて食べるとさらにうまいんです!
ココカラ(茨城) 野菜
農家の直売市的な雰囲気たっぷり。
思わずいろいろなものを買ってしまいそうな空間はさすがです!
釜浅商店(東京)
http://kama-asa.co.jp/
南部鉄鍋や使うほどに馴染む打ち出しフライパン等
こだわりの調理用具がたくさん並びます。
NPO法人南アルプス
ファームフィールドトリップ(山梨)
http://npo-farm.com/
ジャムに加え、今が旬の桃やすももが並ぶ中には、
孫悟空が食べたとされる珍しい桃 蟠桃も。
KNETEN(クネーテン)(文京区)
こだわり食材を使って作られた焼き菓子は、
見た目にも、食べても、幸せになれるスイーツです。
スコッチモルト販売株式会社(東京) スコッチモルト
http://scotch-malt.co.jp/
ウイスキーはもちろん、
スコットランド原産のピートで燻したピーナッツは
その独特の風味が忘れらないくせになる美味しさです。
越後妻有・十日町市(新潟)
今回は、コリンキーやとうもろこし等野菜をたくさん販売されていました。
魚沼産こしひかりの塩おにぎり、美味しかったです!
今回は、お客様が少なくちょっとさびしい朝市でした。
しかし同時に、いつも地元の方々が来て下さっていることを実感することが出来ました。
次回はどんな笑顔に出会えるか、今から楽しみです。
19日も元気いっぱい朝市会場でお待ち致しております!
【代官山朝市】
■場所:蔦谷書店 駐車場内(代官山駅 徒歩5分)
■時間:7:00〜12:00
■開催日:毎月第1・第3日曜日
7.前
0.TOP
9.次