[商品部]
2013/05/17(金) 20:00
まつの情報0517
by 商品部
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ま つ の 情報 −2013.05.17−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クールビスが始まり、昼間も汗ばむ陽気の日が増えて参りました。
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
クーラーの風で涼むというのもありますが、
虫の声で涼を感じるなどという粋な涼み方はいかがでしょうか。
鈴虫です。

リーンリーンという独特の泣き声、この音だけでなんだか涼しい感じを
受けるのは 日本人ならではの感性なのでしょうか。
そう、市場では野菜以外にも季節によってはこんなものまで売っているんです。

虫が苦手な方、ごめんなさい。
■ 商品情報 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
入荷の野菜も初夏の野菜が増えてきて参りました。
実山椒

茗荷竹

四角まめ

新生姜

白ゴーヤ

谷中しょうが

青柚子

ミニおくら

ジャンボしし唐

紫アスパラ

これから入荷のピークを迎える野菜たちです。
是非ご利用ください。
■ 大田便り ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
本日は市場で佐賀のみかんの宣伝をしていました。

ピッカピカのハウスみかん
佐賀は国内有数のみかんの産地。ハウスみかんは露地のみかんより
糖度が高く小玉。という特徴があります。
寒い冬場、11月頃から、ハウスの中を加温して寒さに当てないように
冬場でも20度以上の徹底した温度管理の中で育てられ、
4月から出荷が始まるハウスみかん。
箱入り娘のように大事に育てられたみかんは、
箱に入れる最後まで丁寧に仕事をされて出荷されます。

今日はそんな箱入り娘が勢ぞろいしていました。
美しいですね〜♪

食後のデザート、水菓子としていかがでしょうか。
7.前
0.TOP
9.次