[商品部]
2013/08/10(土) 19:00
まつの情報0810
by 商品部
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ま つ の 情報 −2013.8.10−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
秋田や北海道などでは記録的な豪雨により
土砂崩れや冠水などの被害が出ております。
被害状況につきましては、情報が入り次第、ご連絡させて頂きます。
◆猛烈な暑さが続いています。
関東から西の地域にかけて猛烈な暑さがつづいており、10日には6年ぶりに
最高気温が40℃を超えるという驚異的状況になっております。
熱中症に注意。とニュースや天気予報でも連日のように伝えられて
おりますが、この暑さに参っているのは人だけではありません。
猛烈な暑さは、葉や果実の焼けや蒸れによるトロケ、傷みの発生、
また発芽不良や、生育不良を起したりします。
特に熱さに弱い葉物類は、トロケが出たり、黄色く変色しやすく
なっておりますので、お店に届いた商品は速やかに冷蔵庫に保管して頂く
などご協力お願いいたします。
■ 商品情報 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
9月のメニューにおすすめ
茄子
秋はなすがおいしいですね。
この時期様々な茄子が登場しますので、お料理ごとに様々な
茄子を利用してはいかがでしょうか。

◆◆てんぷら◆◆
やわらかい長茄子や丸ごと揚げることが出来る小なす、 千両なすや白茄子などがおすすめです。
尚、小なすは30個入りのケース単位での取り扱いとなります。

◆◆揚げ茄子◆◆
絹のような柔らかな口当たりの皮が特徴的な絹かわなすや米茄子、白茄子や、赤茄子などがおすすめです。
◆◆田楽◆◆
丸茄子や、賀茂なす、米茄子や絹かわなすがおすすめ。
◆◆焼きなす◆◆
長茄子や大ぶりの赤茄子や、長ーい大長茄子がおすすめ。
とろりとした食感をお楽しみください。

松茸

松茸は100gの単位から承っておりますが、
等級がいくつかございますので、使用量や使用期間について
事前にご連絡をいただけると幸いです。
きのこ類色々
ぶなしめじ、えりんぎ、えのき、まいたけ、しいたけなどの定番品に加え、
ちょっと変わったきのこ類も取り扱いがございます。

生落花生

枝豆の時期が終盤に差し掛かると登場してくる生落花生。
まだまだ一部の地域でしか知られていませんが、生を殻ごと茹でてた
茹で落花生は枝豆同様、ビールのお供に最適です。
8月下旬〜9月に入荷するのは普通サイズの落花生。
9月後半10月頃には、通常の倍のサイズになる、おおまさり等の品種
が入荷いたします。

枝豆と異なり厚い皮に守られているので、茹で時間は枝豆の倍以上
かかりますが、独特の香りと、食べ応えは、枝豆にも引けを取りません。
炊き込みご飯も美味しいですよ。
期間限定の味を是非ご利用ください。
梨
今年は開花時期がかなり早くまた、同じ時期に低温が続いたため
品質や出荷量が懸念されましたが、その後の生育期の天候がよく
美味しい梨に仕上がっているようです。
みずみずしい幸水は8月で終了。
9月には、豊水や、南水などの梨が主流となります。
和梨に加えて、洋梨の入荷も始まります。
9月頃に入荷する洋梨は、
水分が多く、さっぱりとした味わいのものが多いです。
コンポートなどがおすすめ。
ぶどう

巨峰・ピオーネ・シャインマスカット・ロザリオなど
カラフルなぶどうを組み合わせて使うのもおすすめです。
7.前
0.TOP
9.次