[ガチャピン]
2009/12/11(金) 12:20
真黒で丸い大根
by ガチャピン
【黒丸大根】
皮が黒くて丸い、珍しい大根で肉質は固く、辛味が強いのが特徴です。
ヨーロッパ産の野菜で時期は10月〜12月位
神奈川県の三浦半島は冬でも温暖な気候で土壌にも恵まれ大根作りに適しています。
三浦市は三浦大根でも有名ですが、レディサラダなど変わった大根も作っています。
珍しい大根を発見!
一見丸いのでかぶの様に見えますが大根です。
真黒で皮目ちょっと不気味です。
切ってみると中は真っ白
まずは生で食べてみみました。
辛み大根とまではいきませんが辛いです。
葉の部分も辛味があります。
刻んで塩もみをして辛味を抜き浅漬け風にしてみました。
辛かったので水にさらし茗荷のスライスと合わせ、おかかをのせ
ポン酢でさっぱりと。
辛味は抜けてちょうどよかったのですが、マッチ棒位では固いです。
水でさらしたのもいけなかったのかな?
もっと細い千切り、もしくは、薄くスライスにした方が良かったと思います。
もう一品は鶏そぼろと煮ました。
実が固いので煮崩れしないのでじっくり煮ました。
煮ると、辛味成分が甘くなりほくほくでおいしです。
みなさんも是非お試しください。
さて、次回のベジクックは1/8!!
野菜たっぷりのベジ・雑煮のご紹介です!
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA_001.jpg
黒く丸い大根
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA_002.jpg
皮目はザラザラ
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA_003.jpg
中は真っ白
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA_005.jpg
葉の部分は浅漬け風に
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA_007.jpg
黒大根と茗荷のサラダ
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA_008.jpg
黒大根のそぼろ煮
_8D_95_8A_DB_91_E5_8D_AA____009.jpg
_8aR_83b_83N_82_B3_82_F1_001.jpg
日本の食卓はオレが守る!
7.前
0.TOP
9.次