ニュース
産地・商品状況の記事一覧
-
-
強風による土埃の被害につきまして
取引先お客様各位【強風による土埃の被害につきまして】 このところ、大気の状況が不安定で各地で台風のような強風に見舞われております。この強い風によって、レタス類などの葉物類では、畑の作物が砂埃・土埃を被 ... 続きを読む
-
-
産地・商品状況161105│秋冬産地への切り替わり状況
朝夕ぐっと冷え込むようになりました。今年は秋が短い印象。弊社への入荷も夏場の産地から秋冬産地へと切り替わりの時期ですが、9・10月の天候不順による影響が出ています。現在の産地状況をお伝えいたします。< ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(茨城県 2)
レタスの被害は甚大です。これからの秋のレタスのメイン産地、茨城県の八千代地区全体の本日の状況です。<レタス> すそ枯れ病、軟腐病などが蔓延しており 畑で異臭を放っています。 病気を免れた玉を拾い採りし ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(群馬県2)
9月26日付で圃場の状況をお知らせ致しました群馬県の契約産地より、その後の続報が届きました。後続産地の茨城県も状況は引き続き同様となっております。<レタスの生育状況について> 10月1日時点でまだ秋雨 ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(茨城県 1)
群馬の産地状況に続き、10月からレタス類の出荷が始まる茨城県八千代地区の弊社協力産地から圃場の状況が届きました。茨城県も雨の影響で、葉先から黒くとろける病気(チップバーン)が大量発生し、予定を大幅に下 ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(群馬県 1)
群馬県の契約産地より圃場の状況をお知らせ頂きました。弊社産地の長野県川上村、後続産地の茨城県の圃場も状況は概ね同様となっております。 今年は9月5日過ぎより激しい雷雨が続き、レタス類のような軟弱葉物 ... 続きを読む
-
-
【天候による品質状況】葉物、果菜類、根菜類全般について
台風が通過した後も台風一過とはいかず、雨天・曇天が続いております。長引く日照不足が影響し、葉物、果菜類、根菜類全般について生育不良により出荷量が減少し、品質も不安定になっております。<品質面の問題が大 ... 続きを読む
-
-
【台風被害】北海道産 人参・玉ねぎ・じゃが芋への影響
先日の緊急速報でも産地状況をお伝えいたしましたが、最新情報をお伝え致します。人参 11月に千葉・茨城産の出荷が始まるまでかなりの品薄、高値台風の被害により、北海道産の作況が例年の半作ほどになる予測、冬 ... 続きを読む
-
-
【天候による品質状況】インゲン・きゅうり・茄子等『成りもの野菜』について
お客様より「モロッコインゲンがインゲンのように小さい」とのご連絡を頂きました。お届けした商品は通常より小ぶりとなっておりましたが、現在はインゲンだけでなくきゅうり・茄子等『成り物(なりもの)』といわれ ... 続きを読む