ニュース
-
-
【年頭朝礼】2018年「従業員満足なくして お客様満足なし」
各地で初競りが行われた本日、年頭の全社員一斉朝礼を行いました。 まず神棚に社長、役員以下、従業員で参拝。 昨年の御礼と、今年一年の従業員およびその家族、お取引先皆様の健康を祈願いたしました。 そし ... 続きを読む
-
-
低温被害による野菜の規格について【続報】
昨年末よりお知らせしております低温被害による野菜の重量不足・小玉傾向は引き続き変わらず、干ばつ・低温続きによる生育の遅れで状況はさらに悪化しております。年末年始の需要に対応するために、2週間先に収穫す ... 続きを読む
-
-
【年末の一斉清掃】新年に向け気持ちも新たに
弊社では5S活動の一環として月に一度、センター全体の一斉清掃を実施しています。本日は、本年最後の一斉清掃の日。一年の感謝を込めて、年末の大掃除を行いました。 清掃には松野社長も参加。専務、常務をはじめ ... 続きを読む
-
-
【中国からの視察受け入れ】福建省福州市 食品安全局御一行様
さる12月21日(木)、中国・福建省の省都である福州市(人口700万人)政府の食品安全局の視察に受け入れを行いました。 著しい成長を続ける中国において、食の分野での関心が高まっているのが「安全・安 ... 続きを読む
-
-
【野菜動向 2017年12月下旬】
2017年12月下旬時点での産地状況をお伝え致します。【葉茎菜類】レタス類10月に発生した台風の影響で定植ができていない時期に入り、出荷量が激減しております。また曇雨天による日照不足、寒波の影響で、生 ... 続きを読む
-
-
お客様向け勉強会「まつの野菜・果物塾」を実施
さる12月14日、弊社新センターに株式会社モスフードサービスの皆さまをお招きし「まつの野菜・果物塾」を開催いたしました。 ご参加くださったのは、同社商品開発部の女性スタッフの皆さま。まつのベジフルサ ... 続きを読む
-
-
低温被害による野菜の生育不良・小玉傾向
秋以降、野菜の品薄状況が続いておりますが、各産地、急な冷え込みなどの 影響から年末から年明けにかけても引き続き状況は良くなく、回復にはまだ時間 がかかる見込みです。■大根・キャベツ・白菜等大型野菜 ... 続きを読む
-
-
【メディア掲載】「おうちごはん」にて紹介されました
ウェブメディア「おうちごはん」にて、弊社公式インスタグラムの写真を紹介していただきました。ご紹介いただいた写真は、大分県のまつのベジフルサポーター・井上美加さんのスモーガストルタの写真。~キュウリがレ ... 続きを読む