ニュース
-
-
まつの果物ニュース│渋抜き柿・甘柿
柿が豊富に出回るようになってきました。今年は生育が前進傾向でスタートは例年より早かったものの、その後の台風と降雨で収穫が遅れ、種なし柿の代表品種「刀根早生(とねわせ)」がようやく最盛期に。この後の品種 ... 続きを読む
-
-
【メディア掲載】まつの幸せフルーツボックスが地下鉄車内広告に掲載
この度、富士吉田市様が「ふるさと納税」の地下鉄車内広告(首都圏)を出稿されることになり、数あるお礼品から「まつの幸せフルーツBOX~プレミアム富士山宝石箱~」が掲載商品に選ばれました。●都営浅草線(窓 ... 続きを読む
-
-
まつのクッキングプランナーに新メンバー「おつまみ×野菜」のプロが参加
まつのでは、専属クッキングプランナーによる野菜・果物を活かしたメニュー提案を行っております。この度、新たに心強いメンバーが加わりました! 野菜ソムリエ、酒菜(さかな)・家庭料理研究家の土田美緒さん ... 続きを読む
-
-
まつの果物ニュース│極早生みかん
極早生みかんの出荷が熊本・長崎・愛媛と続々と始まっています。国産りんごに続いて、国産柑橘の季節の到来です。 極早生みかんとは 「極早生みかん」とは9~10月頃に出荷されるみかんのこと。果皮に青みが残 ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(茨城県 2)
レタスの被害は甚大です。これからの秋のレタスのメイン産地、茨城県の八千代地区全体の本日の状況です。<レタス> すそ枯れ病、軟腐病などが蔓延しており 畑で異臭を放っています。 病気を免れた玉を拾い採りし ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(群馬県2)
9月26日付で圃場の状況をお知らせ致しました群馬県の契約産地より、その後の続報が届きました。後続産地の茨城県も状況は引き続き同様となっております。<レタスの生育状況について> 10月1日時点でまだ秋雨 ... 続きを読む
-
-
【天候災害】レタス類の被害状況(茨城県 1)
群馬の産地状況に続き、10月からレタス類の出荷が始まる茨城県八千代地区の弊社協力産地から圃場の状況が届きました。茨城県も雨の影響で、葉先から黒くとろける病気(チップバーン)が大量発生し、予定を大幅に下 ... 続きを読む