紅こだま西瓜
-
-
別名称
関連品種/黄こだま西瓜、黒こだま西瓜
-
分類
> 桃・さくらんぼ・西瓜など
-
旬
春
-
供給期間
4月~7月中旬
-
別名称
主な産地・出荷時期
都道府県 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
茨城県 | ||||||||||||||||||||||||
群馬県 | ||||||||||||||||||||||||
神奈川 | ||||||||||||||||||||||||
山形県 | ||||||||||||||||||||||||
千葉県 | ||||||||||||||||||||||||
熊本県 |
最初の「こだま西瓜」は、黄色でした。その後、果肉の赤いこだま西瓜が品種改良により生まれたため、「紅こだま西瓜」と言う名前になりました。「こだま」がひらがななのは、新幹線の開業と同時期にできたので、新幹線の「こだま」が走ったことと、小さい西瓜ができたことを併せて「こだま西瓜」と命名されたためです。