- 03-5753-3728 受付時間 10:00~17:00
こんにちは。
まつのべジフルサポーターの中本絵里です。
数日後には、お正月ですね。皆さんのおうちのお雑煮は、おすましですか?白味噌ですか?
京都は白味噌のお雑煮です。具はすべて丸くお餅も丸餅。丸いのは円満に暮らせるようにとの願いからだそう。
お雑煮に飽きたら、今年は、京風お雑煮いかがでしょうか?今回は、白味噌のお雑煮にぴったりな【えびいも】のお話です。
先月、京都府南部の山城で行われた京のブランド野菜の産地見学・収穫体験・交流会に参加しました。
さて、本題の栽培方法ですが、本当に手間がかかっています。肥料と水やりの工夫され、何度も何度も土を寄せてえびいもの美しい姿が出来上がるそうです。
その上、栽培が大変なだけでなく収穫も重労働。2人一組で、順番にえびいもを折らないように注意しながら掘り起こします。
今回伺ったえびいもの圃場は、雨あがりにもかかわらず驚くほど土が柔らかくふかふか。本当に、丁寧に育てられてこの形・美味しさになるのですね。残念ながら、中心にある親芋は硬いそうです。
小さいものは【えびいもの小いも こえびちゃん】として販売されています。小さいけれど、とても美味なんです。
手間のかかったこのえびいも。もし泥が付いたままで入手できたら泥は落とさずに、乾燥させないようにするとよいそうです。
このえびいもが作り出された安永年間は、ほんの10年ほどですが、杉田玄白が解体新書を出版したり、平賀源内がエレキテルの製造をした時代。そんなころに作り出されたえびいもを現代の私たちが手にしているのかと考えると昔の日本人に感謝ですね
美味しいえびいもは、普段のお食事にもぴったりです。交流会で、出していただいたコロッケと豚汁などは美味しくてオススメです。
良いお年を。
*圃場写真を、野菜ソムリエ・管理栄養士の民野摂子さんよりお借りしました。ありがとうございます。