まつのベジタブルガーデン

山梨県個性豊かなブドウの世界を堪能【(有)ぶどうばたけ】

まつのベジフルサポーターレポート

こんにちは。山梨県のまつのベジフルサポーター藤原恵里です

秋真っ盛りの山梨、稲穂が黄金色に輝き始め、稲刈りシーズンに突入しました今年も新米が楽しみですね〜

さて、そんな山梨県は、ブドウも最盛期を迎えていますよ今回、松野社長の産地視察で同行させていただいた甲州市勝沼町【(有)ぶどうばたけ】さんをご紹介させていただきます…
_DSC5829_2

日本一のブドウの産地として知られる山梨県甲州市勝沼町。甲府盆地の東側に位置し、日当りがよくて、昼夜の寒暖差が大きく、水はけの良い土壌…とブドウ栽培にピッタリな環境そのため、1300年も前からブドウ栽培が行われ、『甲州』種が誕生した地として全国に知られています。今も見渡す限り一面にブドウ棚が広がっていて、現在は収穫期の真っ只中です

そんな勝沼町の中でも標高500mの菱山地区に位置する【(有)ぶどうばたけ】さん。「菱山ブランド」として知られる高品質のブドウを生産されています

今月16日に伺ったら、とっても綺麗で艶やかなたくさんのブドウたちが店頭に並んでいました〜
_DSC5802_2
_DSC5805

右から…巨峰甲斐乙女シャインマスカット
_DSC5809
右がピッテロビアンコ、左はコトピー
_DSC5815
超大粒の藤稔に…
_DSC5811
こちらはレバノン原産の珍しい品種 バラディー
_DSC5823_2

右から…ピオーネ瀬戸ジャイアンツ甲斐路
_DSC5820
この瀬戸ジャイアンツは一つひとつの果実の形が特徴的このようにほんのり茶色がかるとちょうど食べ頃だそうです
_DSC5821_2

このほかにも、ロザリオビアンコ翠峰など、全13種類が並んでいましたよその中には、なんとデラウェア
_DSC5804
ブドウシーズンのトップバッターとして一番始めに出荷されるデラウェア9月半ばまで店頭に並ぶことはあまりありませんが、この時期まで残してあるものは糖度が一段と高くなっているそう試食させてもらったら、甘みをギュッと凝縮したような濃厚な味わいにビックリ出始めの頃の甘酸っぱいデラとはまるで別物です

そんなデラウェアを丸しぼりしたジュースもいただきました〜
_DSC5841

さて、三森斉代表に圃場をご案内いただくと…
ぶどうばたけ
太陽の光が降り注ぎ輝きを放つ美しいブドウ棚…そこには、たくさんのブドウが実り、収穫の時を待っていました…

こちらは樹齢40年を越える甲斐路の木
_DSC5861
古木ですがとても立派でたくさんの実をつけていました

こちらはマニキュアフィンガー
_DSC5859
とっても華やかで美しいでしょう思わず見惚れてしまいました
_DSC5856
三森さんはこのマニキュアフィンガー「青リンゴ味」と表現されていました

_DSC5849_2
_DSC5884
_DSC5866_2
_DSC5885_2
いろいろなブドウを試食させていただきましたが、どれも格別の味わいブドウ棚の下で旬の品種を味わうなんて最高の贅沢ですね

「現地現物」を大切に、自ら日本全国の産地をまわり生産者の方々と交流している松野社長美しいブドウたちに思わず笑顔…
_DSC5852

「バラディーは梨味、ウインクはプラム味」ブドウの味わいを他の果物に例え、わかりやすく伝えてくださる三森さん。
_DSC5895_2
「ブドウは色や形、香り、味にバラエティがあります。それがブドウの楽しさですね」と仰っていました確かに、これほど品種の違いや個性が味や形に明確に表れている果物ってブドウの他に無いのでは…食べ比べがこれほど面白いのもブドウの魅力なのでしょうね

それから、【(有)ぶどうばたけ】さんでは、ブドウをジュースやワインに加工したり…
_DSC5158
ドライフルーツにしたり、こうして様々なスタイルでその美味しさを存分に楽しむことができます
_DSC5145
そして最後に記念撮影
IMG_8676_02
ブドウの奥深い魅力を教えてくださった三森斉さん、かおりさんご夫妻、本当にありがとうございました
_DSC5847

さて、この日、私が一番気に入ったブドウは…
_DSC6003
こちらのコトピーでした〜シャインマスカット×甲斐乙女、山梨県で誕生したばかりの新しい品種ですパリッとした薄皮の食感とジューシーで香り高い大粒の果肉、爽やかな風味が心地良く、とっても気に入りました

こうしてブドウを楽しめる旬の時期もあとわずか個性あふれるブドウの世界、五感をフル活用して楽しみながらお気に入りの品種を見つけてみませんか…

山梨県の記事