まつのベジタブルガーデン

高知県鳥獣被害にも負けない!自然体で育てるポンカン

野菜・果物品目レポート

みなさんこんにちは!高知県のまつのベジフルサポーター

野菜ソムリエ上級プロ 食育マイスターの斉藤香織です

冬の果物といえばなんといっても柑橘ですね!我が南国高知県でも、様々な種類の柑橘
が作られていますが、今回は高知県四万十市名鹿(なしし)で作られているポンカンをご紹介します。名鹿は美しい海と山に恵まれた土地ですここでポンカンを育てているのは曽根幸三さん 照美さんご夫婦ポンカン栽培の曽根農園の傍ら、レンタルロッジ「ふぃ〜るど」の経営もされています。

夫婦共にマラソンランナーであり、幸三さんは元ラガーマンでサーファー!自分たちの好きなことをしながら、自然体で生きる姿勢が、ポンカン栽培にもあらわれています


高知市内で育った幸三さん。30年前にお父さんが「故郷である名鹿に戻りポンカン栽培を始めたい」と言った
時にはお母さんが猛反対!しかし「俺が継いでやるから大丈夫」となだめ、その言葉通り、10年前からこの曽根農園を継いでいます。


お父さんは昔から大の柑橘好きだったとそうで、子供の頃は、ミカン刈りによく連れて行かれたそうです。「実はとても嫌だったけれど、子供の頃から触れていたから、美味しいミカンの見分け方は手が覚えたんだよ!」お父さんは山を切り開き道をつけ、今では園内に330 本の木が植わっています。


今回は私も収穫をお手伝いさせていただきました曽根流ポンカンの収穫は、サイズではなく色がついたものから順に採ること。完熟にこだわり、3〜4回に分けて園内を順に回り収穫していきます。


ポンカンの良いところは?
「自然受粉するところ。そして収穫後に日もちするところ。」今収穫したものは、そのまま食べても美味しいですが、ちょっと若い感じがしますね。室内で一ヶ月ほど追熟させると酸が抜けて食べ頃になります。今年のポンカンは、2月いっぱいまで美味しくいただけるそうです。


育て方は極力自然に任せています。消毒は最低限。木の根元の草を丸く刈り虫が入るのを防ぎます。カイガラムシなどは刷毛で丁寧に取り除きます。


照美さんは「私たちはまだ素人だから」と謙遜しながらも「木全体に愛情を持って育てることが大切」と言います。「同じように手入れしても毎年成り方が違う。だから剪定もいろいろ試して、まだまだ勉強中なのよー」


収穫の途中でおかしな光景を見ました。私の目の高さにあるポンカンがむしりとられています‼︎


根元からバッキリ折れている枝。木の下には中身をきれいにくり抜かれた状態の皮が落ちている。イノシシの仕業です!


いま全国で鳥獣被害が問題となっていますが、名鹿の山にもその被害が広がっているのです。「高知県によると平成15年度の鳥獣による被害額は2億6530万円、イノシシや鹿による被害は約6割を占めるが、被害を報告しない農家も多く、被害額は氷山の一角であるという。」(2016年12月11日高知新聞より)人家のある地域でもイノシシは出ます。サルの被害も増えています。これらの被害から営農を諦める農家も出
ているそうですが、不耕作地が増えればさらに野生動物の活動は活発となるでしょう。今後被害が増えたらここにも防護柵をつけなければいけないのか?しかし、山の上にある園全体を囲うのは大変な事。地域全体で対策を考えようという話も出ていますが、なかなか前に進まないのが現状です。。


「でも人も動物も共存しなければいけないからね!」被害は確実に増えていますが、年によっ
て状態も違います。幸三さんはもう少し様子を見ながら、うまく共存する方法を考えたいそうです。名鹿の海から上がってくる潮風と、さんさんと降り注ぐ太陽の恵みを受け、自然に逆らわずにポンカンを育てていく。その姿になんとも言えないおおらかさを感じました

私は野草と野菜のカフェ「四万十ふれーばー*ボウサイショクブツカフェ」を営業しています。今月のメニューには曽根農園のポンカンが登場しました


「鶏のポンカンジャム煮」外皮で作ったマーマレードを、鶏肉にプラス!肉が柔らかくなり、甘みと酸味でコクがでました。

そしてデザートには幸三さんオススメの食べ方で。外皮をむき房に分けたら、袋の口の部分を包丁でカットし除きます。脇に野草であるフユイチゴも添えて、クリスマスらしさを出しました

もちろん店内でも販売しました。お土産に大好評!その他の幸三さんオススメの楽しみ方は
「ポンカン湯」。規格外の果実をお風呂に利用します。出るときにザルに上げておけば、数日間は使えるそうです!良い香りに包まれ、体もポカポカ温まりそうですねー

そしてご夫婦が経営するレンタルロッジ「ふぃ〜るど」も少しだkrご紹介します。山小屋のおしゃれな室内
太い丸太で作ったベッドが素敵です!木のぬくもりに心が癒されます。

こちらは素泊まり専門です 好きな食材を持ち込み、外でBBQも出来ますよー(BBQコンロは無料貸出OK!)

四万十にお越しの際はぜひレンタルロッジ「ふぃ〜るど」をご利用くださいませ。笑顔のご夫婦がお出迎えします

レンタルロッジ「ふぃ〜るど」
http://seas-field.comimg-owner

高知県のまつのベジフルサポーター 野菜ソムリエ上級プロ 食育マイスターの斉藤香織でした。

高知県の記事