有機農産物とできるだけ農薬や化学肥料に頼らない野菜づくりと
安心・安全の青果物流通をめざすアグリ物流専門企業です。
HOME
|
ACCESS
|
SITEMAP
<< 前のページへ
次のページへ >>
2013年 2月 1日 (金)
まつの情報0201
by 商品部
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ま つ の 情報 −2013.02.01−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.ニュース ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
▲寒さで生育遅れ
気象庁のデータでも軒並み各産地、例年の平均気温を下回る寒い日が続いております。 未だレタス類、産地の出荷が伸び悩んでおり、加えて、キャベツや白菜、大根などの大型野菜なども少なくなってきております。今しばらくご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
■ 2.旬野菜情報 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
2月3日は
節分
です。
節分
と言えば、
豆まき
。
と、いうことで、今回はお豆をいろいろご紹介。
●ソラマメ
名前の由来は、さやが空に向かって生ることから。
また、形が蚕に似ているからということで、『蚕豆』という当て字もあります。
12月頃から出荷が始まり、産地は鹿児島から徐々に北上していきますが、本来は
初夏
の味。
4月下旬〜6月頃が旬の野菜
です。
ビタミン群、タンパク質が豊富で、薄皮の部分には食物繊維もたっぷり。
ソラマメのグリーンとトマトの赤でカラフルなパスタはいかがでしょうか。
また、ソラマメの仲間の
ファーべ
。
イタリアでは春の風物詩
でもあるこの「ファーベ」日本では作っている人が非常に少ないソラマメです。
豆が小さくさやが細長いのが特徴。
イタリアでは、ペコリーノという羊乳でできた
塩気の濃いチーズ
と一緒に食べるのだそう。小ぶりですがもちろん普通のソラマメのように茹でても美味しいので時間が経 ってしまった場合は火を通して召しあがって下さい。
出回る時期はとっても短く1カ月
ほど
4月下旬〜5月一杯の入荷予定
です。
●スナックエンドウ
肉厚のさやはゆでると
パリッ
と歯ごたえよく、また、
ジュワッと甘くジューシー
な味わいが、この時期のお弁当には大活躍のスナックエンドウ。サラダの彩などでもよく使われます。愛知や鹿児島、福島などの産地が有名です。
国産は
12月〜5月下旬頃まで
。
輸入品も多く入っており、産地は中国やベトナムなど。尚、輸入品は通年あります。
●絹さや
生産量は鹿児島が1位、ついで和歌山県で栽培が盛んな絹さや。
黄緑色の色合いと、しゃきっとした歯ざわりがアクセントになるため、飾りとして良く使用されます。近年では新しい品種として、スジをとる必要が無い「スジナイン」という品種が出されており、下ごしらえに画期的な革新をもたらす見込み。味も良く脇役としてだけではなく、幅広いメニューへの利用が期待できます。
スジナインの詳しい情報はこちら↓
http://www.matuno.co.jp/blog/blog.cgi?n=1413
●砂糖さや
絹さやを品種改良して、豆も美味しく食べられるようにしたもの。さやはやや厚めで
シャキっとした歯ごたえ、サヤの下には
ぷっくらした
豆
が入っており、サヤ、豆共に食べられます。
糖度が高いことから砂糖さや
と名付けられたようです。
1月〜5月中ごろまで
の商品です。
●いんげん
そういえば、いんげん豆って小学生の理科の実験で、栽培したな...なんて思い出思い出したり。っと、脱線しましたが、胡麻和え、てんぷら、炒め物、と色々な所で登場するいんげん。
日本全国リレーして一年中出荷があります。
6月頃
になると、
静岡産の
縞いんげん
も入荷します。
細身で、とっても柔らか。ゆでると縞は消えてしまいますが、上品な味です。
●モロッコインゲン
平べったい形のいんげん。トマトと一緒に煮込みにしたり、てんぷらや、炒め物、サラダや付け合せと、こちらもいんげん同様万能に使えます。
●マーメラス
またの名を
インゲンエンドウ
と言います。静岡の、古橋利一郎さんという豆作りの名人の方が唯一作っている豆で、さやごと食べられます。
一見するとインゲンの様な、しかし豆が大きく、さやはスナックエンドウの様な...不思議な豆です
。
さっとゆでると鮮やかな緑色になり、さやの甘味に、しっかりした豆の味があって美味しい豆です。
1
月から5月中旬
頃まで
の商品です。
●グリンピース
えんどう豆の若いもので、鹿児島や福岡などの九州地方で栽培が盛んです。
サラダや、スープ、かき揚げに入れても彩りよく美味しいです。
定番は、
グリンピースの豆ご飯
でしょうか。さやをむく処理がちょっと大変ですが
淡いグリー ン
の色と、
独特の豆の香り
は食卓に
春の訪れ
を告げてくれます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
<< 前のページへ
▲
次のページへ >>
ブログカレンダー
2024 年 11 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
NAME
:
商品部
趣味
:
出身地
:
誕生月
:
検索
検索語句
メンバー
シニア野菜ソムリエゆりか
(13)
シニア野菜ソムリエやの くにこ
(2)
ジュニア野菜ソムリエERI
(116)
野菜ソムリエyoko
(50)
KiMiDoRi研究室
(29)
あずき
(13)
内気
(27)
トマトラヴ
(229)
ちゃーりー
(138)
ししまる
(42)
ガチャピン
(36)
品質管理課
(3)
商品部
(67)
営業部
(36)
カスタマーサービス
(43)
admin
(148)
archives
(59)
ピーチ
(28)
野菜ソムリエKAORU
(23)
野菜ソムリエmari
(8)
野菜ソムリエSHIORI
(7)
野菜ソムリエchie
(2)
野菜ソムリエmiki
(1)
ジュニア野菜ソムリエMichiko
(12)
ジュニア野菜ソムリエmiyo
(7)
ジュニア野菜ソムリエDeco
(13)
ジュニア野菜ソムリエYUKARI
(6)
ジュニア野菜ソムリエHaru
(6)
ジュニア野菜ソムリエMINA
(6)
ジュニア野菜ソムリエfumika
(5)
ジュニア野菜ソムリエwasabi
(2)
ジュニア野菜ソムリエharu
(1)
シニア野菜ソムリエmiwa
(23)
カテゴリ
まつのスタッフ日記
(310)
商品情報
(273)
緊急速報
(78)
産地報告
(213)
お知らせ
(61)
お客様の声
(29)
野菜ソムリエの独り言
(188)
野菜ソムリエの食べ歩き日記
(106)
ベジフル企画報告
(17)
KAORUのベジフル大好き
(26)
川内村植物工場便り
(29)
AND
OR
過去のブログ
>>
2024年02月
(1)
2024年01月
(3)
2023年12月
(1)
2023年11月
(2)
2023年10月
(1)
リンク
ログイン